めっくろぐ

mechlog - メモ帳

大型二種 教習3日目

今日の教習は,朝一番と,夕方最後の2時間だけです.

しかも夕方はシミュレータでの教習です.バスには1時間しか乗れません.

なんとつまらない…

 

S字,クランクコース 

朝は,S字,クランクコースをやります.

参考動画↓

バスの構造的な特徴として,

前輪が運転席よりも遥か後方にあるということがあげられます.

このため,S字やクランクでは,

大きくハンドルを切った時に,運転席が道路外にはみ出す形になります.

前輪の位置を意識することが,攻略のコツになりそうです.

S字は,コースの設計上,前輪をカーブの外側にぴったり沿わせながら走れば,絶対に後輪は通れます.

一方でクランクは,曲がり角で,どのタイミングで思いっきりハンドルを回すのかを考えなければならないので,難易度が上がります.

今回は時間切れになってしまいましたが,特にクランクはもう少し練習したいですね.

修了検定の課題にもなっているので…

 

遠足 

夕方まで時間がたっぷりあるので,山に登ってみました.

近くの駒ヶ岳登山道の入り口に,千畳敷カールという名所があり,バスとロープウェイで行けます.

 

駒ヶ根駅からバスに乗ります.

伊那バスの日野ブルーリボン

f:id:mechlog:20170813100245j:plain

出発してから,ずっと上り坂が続きます.

途中の黒川平からマイカー規制が行われており,クルマで来た人もこの辺りからバスに乗り換えて登ります.

規制区間に入ると,普通車同士ですれ違うのも難しいような,狭く曲がりくねった道を30分ほど登っていきます.

f:id:mechlog:20170813100301j:plain

後輪の上にある座席に座って窓の外を見ていましたが,タイヤとガードレールが10 cm 程度しか空いていないようなカーブを,かなりのスピードでカーブを曲がっていきます.

今朝,狭路通行の大変さを思い知ったばかりなので,見ていて本当に感心します.

f:id:mechlog:20170813100425j:plain

ロープウェイに乗り換えて上まで行きましたが,生憎の天気で殆ど何も見えず.

f:id:mechlog:20170813100444j:plain

一面の霧というのも面白かったので,あまり不満はないですが,ぜひ晴れているときにも来てみたいものです.

f:id:mechlog:20170813100501j:plain

 

ちなみに晴れているとこんな景色らしい↓

f:id:mechlog:20170901230923j:plain

出典:駒ヶ根市観光協会ライブラリー

 

下りのバスは先頭の席を陣取って,運転を観察.

道が狭すぎてすれ違えないので,絶えず連絡を取りながら,適時,下り側のバスが待避所に入って離合します.神ワザ.

f:id:mechlog:20170813101006j:plain

帰ってきたら,麓もぐずついた天気になっていました.

 

急ブレーキ体験

実車でやる教習所もあるみたいですが,今回は残念ながらシミュレータでの教習でした.シミュレータだと,あまり勉強にはなりませんね.でも,あと3,4回はシミュレータを使った教習があるみたいです...

f:id:mechlog:20170813101106j:plain

シミュレータは,三菱プレシジョン製で,Windows Embedded Standard 7上で動くものでした(暇なので,しょうもないところを観察してた).